2011年5月10日火曜日

<株主優待>人気の工場見学や限定ゲームアイテムも

 配当と並ぶ株主への利益還元の「株主優待制度」が変わってきた。工場見学や株主限定のゲームアイテムの提供などユニークな優待が増えている。個人投資家を増やして低迷する株価を引き上げようとの思惑もあり、各社は「興味を引く優待制度」づくりに知恵を絞る。【田所柳子】

 新日本製鉄や住友金属工業、JFEホールディングス(HD)など鉄鋼大手は工場見学を株主優待の売り物にしている。参加した株主は、鉄鋼になる前の高温で溶けた銑鉄を高炉から取り出す場面などに感激し、「高度経済成長時代を思い出す」「迫力がある」と評判は上々だ。各社とも年々、応募する株主が増え、抽選で見学者を選んでいる。

 06年に見学会を始めたJFEHDが、09年2回実施した見学会は定員各1100人。それぞれ1万人以上の株主が応募した。10年は定員を各約1700人に増やした。JFEHDは07、08年は野菜の詰め合わせも提供したが、リーマン?ショックの影響もあり経費削減のため、株主優待を工場見学一本にした。新日鉄も同様の人気ぶりで広報センターマネジャーの吉住剛さんは「工場見学を通じて企業に親近感を抱いてもらえば、株式を安定的に保有してもらえるのではないか」と効果を期待する。

 防水工事のマサル(東京都江東区)は「株主に夢を提供する」とのコンセプトの下、95年の夏に1000株以上の株主にサマージャンボ宝くじ10枚を提供したところ好評だった。その後、3000株以上の トリーバーチ 靴
株主には年末ジャンボ宝くじ10枚も追加で提供している。

 情報通信のアエリア(東京都港区)は09年から、同社が製作するインターネット上のロールプレーイングゲーム内で使える株主限定色のゴールドの乗り物ペガサスなどを株主優待として提供し、ゲームマニアの株主を増やしている。

 一方、株主に社会貢献活動への参加機会を提供する企業もある。

 キリンホールディングスは10年3月、株主に代わって「飲酒運転根絶基金」に寄付3000円を提供する制度を新設。8月末には総額100万円が集まった。株主がビールなど自社商品詰め合わせと寄付を選べる仕組みだ。アサヒビールも04年から川や海などの環境を守る活動への寄付を続けている。また、食品関連の中村屋も株主に代わり海外の学校給食支援のために寄付する制度を導入した。

 株主優待は欧米ではほとんど行われていない日本独特の制度。投資家向け情報会社「大和インベスター?リレーションズ(IR)」によると、株主優待を行う企業は10年9月末時点で1018社、上場企業全体の約27%に当たる。

 優待内容は商品券が385社、飲食料品が405社。重複して提供する企業もあり、この両者で全体の約43%と多数を占める。しかし「横並びの金券や食料品の提供では株主へのインパクトに欠ける」(市場関係者)のも事実。このため、住宅やマンション向けの「簡易
地震リスク診断」(大成建設)や「がん検診」(精密機械の浜松ホトニクス)、「防災用品」(金属製品のエスイー)なども出てきて、株主優待制度のバラエティーは広がる。

 ユニークな株主優待の浸透が個人株主を増やし、各社の株価押し上げにどこまでつながるか。年明けの株式市場が回復基調を見せる中、アピール効果が注目される。

 ■ユニークな株主優待の例■

企業名    対象株式数  優待内容

アエリア 1株? ゲームの希少アイテム(株主限定の天使の羽など)

エスイー   1000株? 乾パンなど防災用品   

新日本製鉄  1000株? 製鉄所見学など

JFEHD  100株? 製鉄所見学       

住友金属工業 5000株? Jリーグ観戦

       1万株? 製鉄所見学

大成建設   1000株? 住宅やビルの工事割引券

       2万株? 簡易地震リスク診断券など

マサル    1000株? サマージャンボ宝くじなど

ビジネス?ブレークスルー  1株? アスタリア RMT
 ビジネス講座の割引優待 

ロック?フィールド 100株? 総菜工場見学、昼食会など

※工場見学など一部は抽選で参加者を選定。内容が変更される場合も。

【関連記事】
キリンHD:最終利益を下方修正 12月期連結
訃報:萩原興吉さん86歳=元日本鋼管専務
キリンHD:最終利益予想を下方修正 12月期、100億円に
質問なるほドリ:ノンアルコールビール、なぜ人気なの?=回答?太田圭介
キリンビール?松沢幸一社長


引用元:RMT

0 件のコメント:

コメントを投稿